--年--月--日 (--) --:-- * 編集
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Profile
![]() by cylindrical stewpot Links
Comment
・ by 寸胴鍋
(01/10 22: 55) ・明けましておめでとうございます by 蓮花
(01/03 18: 22) ・ by 寸胴鍋
(01/03 10: 39) ・ by chocho
(01/01 18: 52) ・お久しぶりであります。 by 寸胴鍋
(09/13 22: 14) ・カメラ万歳 by 蓮花
(09/11 23: 22) ・ by ジェントルマンと呼ばれたくて
(06/14 12: 42) ・【FLOWER TRAVELLIN' BAND】came back from a trip! by FLOWER TRAVELLIN' BAND is Rockin' Treasure.
(03/09 17: 01) ・行ってらっしゃいませ! by 蓮花
(02/18 07: 27) ・すんごいです。 by 寸胴鍋
(02/03 21: 28) Trackback
Search
|
2007年03月10日 (土) 18:20 * 編集
N703iμを購入してから、2週間がたった。
好みのCDを転送し、ミュージックプレーヤーとしても使えるように、1ギガのマイクロSDを購入し、装着した。 マイクロSDは、初めて目にしたが、なるほどマイクロと言うほどに小さい。1円玉より薄く小さい。 ミニSD等のアダプターが付属しているが、こちらの方が製品かと見間違うほどである。 頼りなげだが、なんと1ギガだ。 技術の進歩に脱帽。 さて、N703iμのその後の使い勝手であるが、大変満足している。 なにしろ、薄いのがいい。 胸ポケットに収めていても、ポケットが膨らまない。 オジン臭いといわれようが、携帯の収納場所は、胸ポケットが一番と考える者には一番の選択だろう。 P703iμは薄くしたために、ボタン操作が間違えやすいとネット情報にあるが、N703iμはそうでもない。 センターボタンの押し間違えはあるものの、いやになるほどではない。 ミュージックプレーヤーとしては、どうか。 やや最大音量のレベルが低いように感じるが、実用レベルでの不都合はない。 音質も驚くような輝きはないものの、まあ聞ける。 若干、ボーカリストの声が、男でも女でも、一、二歳若く聞こえるような気がしないでもないが。 マイシグナル機能は、Nのホームペイジに載っているパターンは全てダウンロードした。 結構、面白いアイデアである。 時間の表示など見にくいが、信号と割り切れば、これほど楽しいものはない。 例の高周波音(振動音?)はまったく気にならない。 ある程度の年になると聞こえずらくなるのか。 さて、ワンセグに、GPSやおサイフケータイと進化をし続ける携帯電話であるが、どこまで行くのだろうか。 以前にも書いたが、今年の暮れには、905iシリーズが登場するらしいが、ワンセグやGPS、おサイフケータイ機能を持ちながら、N703iμ程度の薄さを実現することが、905iシリーズの目標になってくるだろうと思う。 一度、この薄い携帯を使うと、そんな想いが強くしてくる。 ![]()
* Top *
|
Calender
Category
・始めに・・・ [1] ・寸胴鍋・・・ [1] ・グルメ・・・ [7] ・音楽・・・ [13] ・ホームシアター・・・ [1] ・映画・・・ [4] ・パソコン・・・ [8] ・クルマ・・・ [4] ・旅行・・・ [13] ・国内ニュース・・・ [401] ・海外ニュース・・・ [136] ・サッカー・・・ [24] ・野球・・・ [25] ・芸能界・・・ [9] ・探偵もどき・・・ [9] ・本・・・ [4] ・私的備忘録・・・ [24] ・携帯電話 [3] ・文房具 [11] ・その他・・・ [1] ・カメラ [2]
Archive
・2010年04月 [2] ・2010年03月 [1] ・2009年08月 [2] ・2009年01月 [1] ・2008年09月 [2] ・2008年05月 [3] ・2008年04月 [2] ・2008年03月 [1] ・2008年02月 [3] ・2008年01月 [2] ・2007年12月 [3] ・2007年11月 [1] ・2007年10月 [2] ・2007年09月 [2] ・2007年08月 [5] ・2007年07月 [4] ・2007年06月 [1] ・2007年05月 [6] ・2007年04月 [3] ・2007年03月 [10] ・2007年02月 [10] ・2007年01月 [20] ・2006年12月 [12] ・2006年11月 [13] ・2006年10月 [10] ・2006年09月 [16] ・2006年08月 [33] ・2006年07月 [3] ・2006年06月 [8] ・2006年05月 [12] ・2006年04月 [3] ・2006年03月 [13] ・2006年02月 [26] ・2006年01月 [34] ・2005年12月 [38] ・2005年11月 [39] ・2005年10月 [54] ・2005年09月 [44] ・2005年08月 [72] ・2005年07月 [73] ・2005年06月 [61] ・2005年05月 [51]
Entry
・人事異動で金を儲ける男 (04/14) ・参議院の投票ボタン (04/05) ・800M トラブル (03/09) ・夏休みの某日 (08/16) ・中間報告。 (08/10) ・謹賀新年 (01/01) ・D90で撮る高尾 (09/28) ・カメラ熱、再沸騰 (09/09) ・ワインを上手く飲む方法 (05/16) ・08年5月のペンとインク (05/11)
Copyright
|