--年--月--日 (--) --:-- * 編集
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Profile
![]() by cylindrical stewpot Links
Comment
・ by 寸胴鍋
(01/10 22: 55) ・明けましておめでとうございます by 蓮花
(01/03 18: 22) ・ by 寸胴鍋
(01/03 10: 39) ・ by chocho
(01/01 18: 52) ・お久しぶりであります。 by 寸胴鍋
(09/13 22: 14) ・カメラ万歳 by 蓮花
(09/11 23: 22) ・ by ジェントルマンと呼ばれたくて
(06/14 12: 42) ・【FLOWER TRAVELLIN' BAND】came back from a trip! by FLOWER TRAVELLIN' BAND is Rockin' Treasure.
(03/09 17: 01) ・行ってらっしゃいませ! by 蓮花
(02/18 07: 27) ・すんごいです。 by 寸胴鍋
(02/03 21: 28) Trackback
Search
|
2007年01月05日 (金) 18:48 * 編集
今日、第85回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が行われ、千葉県の八千代、岩手県の盛岡商、岡山県の作陽、鹿児島県の神村学園が準決勝進出となった。
寸胴鍋は、12時から行われた、作陽対静岡学園をテレビ観戦した。 そして、応援していた作陽がなんとか勝った。 作陽が昨秋の全日本ユースで完敗した静岡学園に雪辱、岡山県勢初の4強入りを果たした。個人技で勝る相手を抑え、野村監督は「組織でどう守るか考えた。厳しい試合だったが、よく頑張った」と選手をたたえた。 シュート1本に終わった前半と打って変わり、後半はカウンターが効いた。 後半12分、小室が相手DFを振り切ってペナルティーエリア左に侵入し、先制のゴール。相手に同点弾を許した直後の同18分にも、チーム一の俊足を生かしてゴール前のスペースを突いて浜中のパスを受け、勝ち越し点を決めた。2回戦に続く1試合2得点に、小室は「僕が走った所にパスが出てくる」と味方に感謝した。 5年前、作陽が8強入りしたのをテレビで見て「それを超えたいと思っていた」と小室。目標を達成し、次は「優勝ですね」と力強く宣言した。(時事通信) 3対1になったときには、楽勝かとも思ったが、スタンドで観戦していた作陽の前監督の発言をレポーターが伝えた。 「相手が静岡学園なので、作陽の体力が持つかどうかかポイントだ」 さすが、前監督の目は鋭い。 静岡学園が2点目を入れると、にわかに雲行きが怪しくなったが、作陽も必死の防戦。 ハラハラドキドキの良い試合だった。 ぜひ、明日の準決勝も勝利して、決勝に進んで欲しい。 なぜ、作陽を応援しているのかって? 作陽は1回戦でわが母校を破った相手なのである。 ぜひ、優勝してもらいたい。 そうすれば、わが母校の無念も多少は晴れるだろうから。 明日、作陽は国立競技場で神村学園と戦う。 ![]() この記事のトラックバックURL
http://bunn.blog9.fc2.com/tb.php/701-d5e1dddd
・この記事へのトラックバック
国見、野洲を破った千葉の八千代など、優勝経験のない4校がベスト4です。ゴールが少なくPK戦が多いといわれていますが、思い切りの良いプレーでもっと魅せてほしい!【高校サッカー】関連ニュース ・高校サッカー:神村学園、八千代などベスト4出そろう (毎日) サッカーの
2007/01/05(金) 23:20:31 * サッカーニュース24
* Top *
|
Calender
Category
・始めに・・・ [1] ・寸胴鍋・・・ [1] ・グルメ・・・ [7] ・音楽・・・ [13] ・ホームシアター・・・ [1] ・映画・・・ [4] ・パソコン・・・ [8] ・クルマ・・・ [4] ・旅行・・・ [13] ・国内ニュース・・・ [401] ・海外ニュース・・・ [136] ・サッカー・・・ [24] ・野球・・・ [25] ・芸能界・・・ [9] ・探偵もどき・・・ [9] ・本・・・ [4] ・私的備忘録・・・ [24] ・携帯電話 [3] ・文房具 [11] ・その他・・・ [1] ・カメラ [2]
Archive
・2010年04月 [2] ・2010年03月 [1] ・2009年08月 [2] ・2009年01月 [1] ・2008年09月 [2] ・2008年05月 [3] ・2008年04月 [2] ・2008年03月 [1] ・2008年02月 [3] ・2008年01月 [2] ・2007年12月 [3] ・2007年11月 [1] ・2007年10月 [2] ・2007年09月 [2] ・2007年08月 [5] ・2007年07月 [4] ・2007年06月 [1] ・2007年05月 [6] ・2007年04月 [3] ・2007年03月 [10] ・2007年02月 [10] ・2007年01月 [20] ・2006年12月 [12] ・2006年11月 [13] ・2006年10月 [10] ・2006年09月 [16] ・2006年08月 [33] ・2006年07月 [3] ・2006年06月 [8] ・2006年05月 [12] ・2006年04月 [3] ・2006年03月 [13] ・2006年02月 [26] ・2006年01月 [34] ・2005年12月 [38] ・2005年11月 [39] ・2005年10月 [54] ・2005年09月 [44] ・2005年08月 [72] ・2005年07月 [73] ・2005年06月 [61] ・2005年05月 [51]
Entry
・人事異動で金を儲ける男 (04/14) ・参議院の投票ボタン (04/05) ・800M トラブル (03/09) ・夏休みの某日 (08/16) ・中間報告。 (08/10) ・謹賀新年 (01/01) ・D90で撮る高尾 (09/28) ・カメラ熱、再沸騰 (09/09) ・ワインを上手く飲む方法 (05/16) ・08年5月のペンとインク (05/11)
Copyright
|